Facebookの「いいね」

最近、各社のニュースサイトを読んでいると記事の下に

Facebookの「いいね」がありますね。

でも、悲惨な死亡事故の記事に「いいね」って酷くないですか。

人が死ぬことが「いいね」なの?

記事を掲載するサイトにしてみれば、Facebookから提供されている

ツールだからって言い訳するんでしょうけど、TPO弁える頭ないの?

些細なことかもしれないけど、こういう細かい気配りができないのって

やっぱ時代なんでしょうかね。

マスゴミの所以だと言えばそれっきりですが、程度が低すぎませんか?

 

VITA買った

それなりに値段が下がったのと、Skypeが使えるようになったので1台ぽちりました。
マップの機能も入ったのですが、ちょっとしょぼいかも。
スマホみたいにナビ機能が実装されればうれしいな。

botの相手は疲れます

こういうコンテンツを開くと必ず来るのがbot書き込み。
ローカルなサーバーに開設された個人のブログに執拗なまでの書き込み。
全部英語かURLの羅列。
IPでスパム認定してるから私の目に留まることなく捨てられてる。
botだから無条件にやってるんでしょうけど一か月も成果が見られなきゃ
さっさとほかの所に行けばいいのに。
単に負荷かけて邪魔したいのか、宣伝したいのか。
書き込んでも結果が出なければ成績にならないと思うんですけどね。
私から見れば無駄の塊でしかないんですが、本人たちは必死なのかな。
ちなみにこのbot、住所はアメリカさんです。
調べると固定IPなんですよ。
正々堂々としてるというか、乗っ取られてるのに放置してるバカなのか。
大雑把が売りのアメリカさんなんで、こんなもんなんですかね。

Postfix はうまく動いてる

先日、頑張ってマルチインスタンスの設定を組み込んだ
Postfix の入っているサーバーですが丸一日動かした
状況では問題は出ていません。
今度はメルマガなどの送り先を変更してしばらく様子見です。
なんも問題でなければいいけどな~

根本解決のためにDovecot のソースからにチャレンジしないと。

年越してすでに2か月半か

あれから忙しい日々でした。
気が付いたら年越して2月になってるし。
今は多少の余裕ができたのと、借りているDTI@VPSがいろいろと
サービスを増やしてきてるので遊んでいます。
いまはPostfixのマルチインスタンスが面白そうなので研究中。

あ、10月だ

気がつけば10月半ば。

日々の気温があったかかったりさむかったり。

腰の痛みがひきませんわ。

放射能がどうのこうのと騒がれていますが、

気にしてたら食べるものが無くなりますわ。

そもそも、ヤバイぐらい汚染されてたら出てこないって。

まぁ政府が信用できないからってのがあるのかな~

9月は台風と共に

9月の最初の週末は大阪に遠征する予定だったんですが、
台風のおかげでおじゃんになりました。
ちんたらちんたら動いて被害をまき散らす。
まるで民主党のようだ。

今日から8月です

夏!
のはずですが、なにげに涼しい日々が続いてます。
おかげで体調が良いんだか悪いんだか。
すごしやすいのは歓迎なんですけどここに来て寒暖の差は
歓迎できるものではないですね。

毎年の事ですが、8月は仕事のラッシュ。
お盆も潰れる予定でかろうじて友との飲み会が希望か。
まぁ忙しいのはありがたいことです。
仕事があるんだからえり好みしてられないですね。

あ~共存できないのか

CentOS6をWindows 2008 R2サーバーに仮想化して運用するもくろみがずるずると
崩れていきます。

すでにHyper-Vをセットアップした後だったのでVMwaer Serverがインストール
できない状態だった。

結局、5.6を新規でインストールして移行する計画に修正することになった。

で、暫し考えることに・・・

OSが新しくできないんだったらサーバー移行するメリットってどこにある?

新サーバーは現在稼働中のサーバーより倍の電力を食べてくれます。

で、移行するとメールサーバーのレスポンスが上がる。

あんまりメリット無いな。

とりあえず熱も余計に出すから当面このままで良いのでは

結論。

様子見(爆)

CentOS6 ようやく登場

先の10日にCentOSの6がようやくリリースとなりました。
アクセスが集中していたのかダウンロードに時間がかかりましたが
なんとかDVDイメージを落とせました。

空いてるHDDにインストールしてみたのですがメジャーバージョンアップ
なだけに5の時とは若干違う感じかな。
とりあえずはテストなんでデフォルトの設定でインストールしました。
これと言って問題が無かったので本題の仮想化での運用をめざし、
Hyper-Vの環境へイザ・・・・

インストールは問題無く終わったんですがなんか変。
Webサイトを調べていくと2.6.32でマージされたはずのモジュールが
削除されているらしい・・・

う~ん、とりあえずVMware Serverに入れて運用するか。